才能

このような経験はないだろうか、テストで高得点を得ている友人は勉強している様子がない。多くの場合、見えない所で努力している、となるが本当にそうだろうか?おそらく、勉強のできる子は、勉強の仕方(コツ)を得ているのではないだろうか。黒板に引かれ…

反省した

中学入学を手前に、そろそろ進路に興味を持ってほしいと思っている。「自分の好きな道に進みな」と言った。私は、進学や就職などの過程で自分にとって一番心地よいポジションを見つけてほしいという意味で言ったが、子供は〇〇になるといった職種を決めるよ…

大家族は何人から?

年末のテレビで大家族特集が放送されていました。 ダメ元で「大家族は何人から?」という質問をBingとGoogleに投げてみたが、予想通りカチッと納得できる回答は得られませんでした。 定義が無い物や、WEBページとしてコンテンツが不足している質問は生成AI…

排除される仕組み

国勢調査によると全国約23万ある自治会の会長職の女性の割合は5.4%に過ぎない、自治会の役割は地域の安全・防災・福祉・まちづくり・文化・スポーツ振興など、住みよい環境のためには重要な役割だ。 あらゆる物事を男性、女性で一緒に決めていくジェンダー平…

私的領域の調和

息子は小学6年生になり中学校の事を考えるようになってきた。 「部活は何がしたい?」と聞くと特に無いと言う。 志摩中学校は運動部が中心でいずれかの部に強制入部になるらしい。 どちらかと言うと運動は苦手なタイプだ。iPadで絵を描いたり、詩を書いたり…

市場の体温

ここ最近日経平均が上昇している。 ニュースなどで「今日の日経平均株価は...」と耳にする。ザイオンス効果で何度も繰り返される上昇ワードは好感と感じてしまう。 市場の体温測定で日経平均を使うのはややムリがあるようで、一部銘柄への偏りや市場カバー率…

先生が変わる

調べ物といえば「Google先生」だった、最近は「Bing先生」に変わった。宿題をするときもBing先生に質問すると満足できる回答をしてくれる。同じ質問を先生にしても、ここまで回答できる先生は少ないだろう。 使い始めて感じたのは広告の少なさだ「PR」や「ス…

料理が好きになる

毎日、朝食から始まり昼食、夕方になると「今日の夕飯なにしよ?」と毎日悩んでいる。作る時間と比較すると食べるのは一瞬で、日々のルーティーンに組み込まれた「食事」というのは感謝されることはない。少しチャレンジして新しいメニューで失敗すると、ダ…

できない事を買う

あじへいで酢豚定食を頂きました。あじへいといえば、ラーメン、餃子、唐揚が定番ですが酢豚を選びました。酢豚は手間がかかるからです。自分で作ろうとすると揚げ物をした後に炒め、天ぷら鍋、フライパンと洗い物が増えるうえに油の処理と手間がかかり、出…

忙しいから

自営業は仕事の量を自ら増やす事ができる。事業が軌道に乗るとやりたい事は山ほどあるだろう。私自身も忙しくすればするほど収入が増え「もっとたくさん、もっと上へ」と人間の欲望に支配される。 収入面での充実感はあるが、同時に自分という資本に依存して…

肌感覚

春休み、退屈にしている息子のリクエストで近くのラーメン屋に行きました。 このお昼の営業で8杯以上のラーメンが出ていれば黒字だろう。お客の頭を数えると12だ。 大丈夫そうだ、そんな事を考えてしまう。 自分が商売をしているせいか無意識のうちに観察す…

花見・iPhone・ヒット商品・バフェット

伊勢神宮に花見に行ってきました。 おかげ横丁はものすごい人で活気に溢れていました。最近の流行りでスマートフォンを肩や首からぶら下げているのを多く見かけます。そしてiPhoneが多い事に気づきました。 調べてみると 〈iPhoneシェア〉 日本 50% 全世界30…

MSCI All Country World Index(ACWI)

に連動するETF、結局ここに落ち着いた。たぶん20年くらいかかった。 地球を眺めると、世界時価総額の40%が米国に集中し、まさに1強となっている。投資信託の販売ランキングもおのずと米国に準じるS&P500やVTI(Vanguard Total Stock Market Index)が…

ガソリン

残り1メモリでガソリンスタンドへ、 セルフでボーっとお金が吸い込まれていくのを見ながらどうにか節約できやんかいなーと考えていた。 定番のプリカやクレカといったではなく市場原理に沿った節約が好きだ。 統計局のデータを見ると、原油価格(青点線)に…

講習会と語り部

先日、DX(デジタルトランスフォーメーション)の講習会に参加した。 私は参加する前に必ず調べる事がある。 それは、「前で話す方の収入が何か?」 戦争の語り部の話を聞いた事があるだろうか、実際に体験した人が直接語るものだ、目と目で語り、話しの中に…

環境活動家

世界経済フォーラム(WEF/ダボス会議)で当時17歳の環境活動家のグレタ・トゥンベリさんが演説し世界の首脳に訴えた。 www.youtube.com 幼くも力強い演説は共感する面もあるが、批判をするばかりで具体的提言はない。 主張する内容は極端で「今すぐに化石化…

当たり前と思っていた水産資源

"Marine Traffic"を九州から沖縄にかけて見ると日本のEEZ(排他的経済水域:Exclusive Economic Zone)まで多くの船が押し寄せている。 中国の漁船であり、オレンジ色の船種"Fishing"からも確認できる。 中国政府も漁船の取り締まりに必死で、漁船にGPSを付…

本家・源流

日本の時価総額1位を誇るトヨタ自動車、現在のPBR1.1倍、株価と企業価値がほぼ同等の状態が続いている。 トヨタ自動車の大株主に目を向けると豊田自動織機が119,233万株を保有し第3位の株主となっている。 豊田自動織機は売上高2兆7千億円、一方で保有する有…

ジェンガ

阿児ジャのレジに並んでいると、株主優待の緑のカードをよく見る。レジに並んでいた数分の間に3,4人はいただろう。 個人株主が多いのだろうと調べてみると、確かに多い。2位のセブン&アイとは両極端の財務戦略が見えてきた。 一言で表すと イオン:危な…

後発成長企業

二軒茶屋餅をおやつにいただきました。 伊勢の3大餅と言われる赤福、へんば、二軒茶屋、創業が一番古いのは二軒茶屋のようで445年前(1575年)だそうです。 現代において知名度の高い赤福は313年前(1707年)、その132年前から二軒茶屋は販売していたのは驚…

検温から見る「実体的正義」

こないだ、子供をB&Gのプールに連れて行った。職員の方は入館する人、一人残らず検温チェックに必死のようだ。 支所でも「〇〇℃以上の方は入場ご遠慮願います」と掲示してあるのを見ると少し残念な気持ちになる。それは支所の特性上、そこでしか出来ない手続…

経営者の視点での貸株

3月の議決権行使を警戒します。個人投資などから集めた貸株は証券会社を通じて機関投資に貸し出されます。議決権も一時的に借り手に移る事を多くの投資家はご存知ないかもしれません。貸し手を選ぶ事が出来ない為、ヘッジファンドなど短期で株価を釣り上げる…

Amazonの勢いは新しい産業を育てる

ここ数年、Amazonで販売する商品はマーケットプレイス(小売業者がアマゾンに出品)での取り扱いが多くなりました。Amazonはこの小売業者が出品した商品の販売実績が良いものをマークします。次にこの商品をメーカーから直接仕入れて原価スレスレで販売しま…

配当金

投資家にとって配当金は投資する上で極めて重要な要素である。 経営陣の立場として利益は内部留保と再投資として配当金にせず手元に置いておきたい事も分かる。会社は株主の所有であり経営陣のものではない。 そのことを考えると株主の資本を使い生み出した…

潮力発電

82年前、深谷水道が開通しました。当時の利用目的は太平洋の黒潮を英虞湾に引き込むのが目的でした。その結果、英虞湾の水質が改善され真珠養殖の産業が発展しました。今では海上交通、海流の要所となっています。 この水道は利用価値は現代において新たな…