2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

先生の100点は60点

テストのクラス平均を見ると、どの教科も50〜60点が多い。平均点が低すぎると感じるが、相対評価でつける事情でちょうど真ん中あたりにしないといけない。先生は平均点が50点から60点になるようにテストを作っていると聞いた事がある。 社会の縮図の…

グローバル経済と投資戦略の本質

国連世界人口推計によると56年後の2080年に世界人口はピークを迎える。そのころ私は98歳だ。人々は様々な物やサービスを購入して生活する。GDPに占める個人消費は日本5割、米国7割、ふだんの消費行動が経済を動かす。 世界のGDP成長率は長期で見る…

ことば

食卓を囲んでの日常会話、子供は若者言葉で会話をするせいか聞き直す場面が多くなった「どういう意味?」なんて具合だ。 辞書にも載っていない言葉を使うのを正すべきなのか、親としては正しい日本語を使ってほしいと思う。だが10年毎に改定される三省堂国…

オルトレキシア

私は何でも食べる、好き嫌いはない。付け合わせのキャベツやご飯一粒残さない。残さず食べるのが当たり前だと生きてきた。だが世の中には特定の物を食べない人がいる事を知った。イスラムのハラールあるいはアレルギーのアナフィラキシーで体が受け付けない…